お子様の安全のために|赤十字の救急法講習の研修を行いました
2025年07月07日
岡崎竜城スイミングクラブでは、毎年7月に社内向けの安全講習を実施しております。今年も7月6日(日)、日本赤十字社から3名の講師を招き、「救急法基礎講習」を、社員・アルバイト・受付スタッフ・バスドライバーを含む全運営スタッフで受講いたしました(12:30~17:30/5時間)。
本講習では、緊急時に必要な一次救命処置(心肺蘇生・AED使用・異物除去など)について、講義・実技・筆記試験を通して学び、全員が検定に合格。赤十字ベーシックライフサポーター認定証を取得しました。

講習の様子
スイミングクラブにとって、「命を守る」ことは水泳技術と同じくらい重要だと考えています。万が一の事態にも落ち着いて対応できるよう、スタッフ一人ひとりが責任を持ち、対応力を磨き続けています。
今年度の講習では、これまで緊急対応の研修を受けてきたスタッフにとっても「完璧ではない自分に気づけた」「改めて命を預かる責任を実感した」との声があり、実際の現場で即応できる力を再確認する貴重な機会となりました。

CPRの練習の様子

大人だけでなく、赤ちゃんや子どもの対応も学びました
また、本研修はプールに立つコーチだけでなく、バスでお子様を送迎するドライバーや受付スタッフも含めた全スタッフが対象。施設内外を問わず、竜城に関わるすべての現場で、子どもたちの安全を守る意識を統一することを目的としています。
子どもたちが安心して水に親しみ、保護者の皆様に信頼してお預けいただける場であり続けるために、これからも岡崎竜城スイミングクラブは、安全と向き合い、妥協のない取り組みを続けてまいります。

資格授与の様子
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
-
2025年8月31日(日)竜城祭観覧チケット販売開始!
2025年08月09日
-
令和6年度「最優秀クラブ賞」受賞のご報告
2025年08月06日
-
CBCテレビ「チャント!」で特集されました
2025年07月25日
-
東栄町での水泳授業|山間部の子どもたちと、今年も水の楽しさを共有しました
2025年07月21日
-
2025年8月31日(日)竜城祭観覧チケット販売開始!
2025年08月09日
-
令和6年度「最優秀クラブ賞」受賞のご報告
2025年08月06日
-
CBCテレビ「チャント!」で特集されました
2025年07月25日