指導方針|岡崎市 スイミングクラブ

指導方針

岡崎竜城スイミングクラブの指導方針

水泳は心身のバランスの良い発育に役立ち、ケガも少ない最適なスポーツです。近年、社会に適応できない子どもが増加しています。当クラブでは、このような社会状況をふまえ、水泳を通して明日を担う子どもたちの肉体的・精神的な健康づくりを目指しています。お友達の中での社会性と積極性、 基礎体力アップを身につけることで、心身共にバランスのとれた育成を考えています。

岡崎竜城スイミングクラブはここが違います。

命を守る訓練

通常教室において定期的に2ヶ月に1度、服を着ておこなう水泳教室です。
水中で服を着て泳ぐことや遊ぶことによって、もしも事故にあった場合にどう対処すべきかの対応能力を備えるための練習をします。

スイミングゴーグルの着用

水が怖い理由は目が開けられない、鼻に水が入る、耳に水が入るなどが考えられます。
当クラブではその中の一番の不安要素がなくなるように初心者の指導においてゴーグルの着用を自由にしています。

指導に於いてフィンを利用

初級クラスから練習中にフィンを使用し、正しい泳ぎと泳力アップにつなげています。

練習後の健康管理に
最大の注意を払う

ジャグジーバス・ミストサウナにより身体を温めてから着替えることができます。大型頭髪乾燥機により髪をしっかり乾かしてから帰りますので安心です。

社会に貢献

身体・知的ハンディキャップのある方を積極的に受け入れ、健康づくりや社会復帰を目指した水泳教室を行い、障がい者の大会にも積極的に参加しています。毎年、全国障がい者スポーツ大会に選手が出場します。

多くの優秀な選手が育ち、
大会に参加

選手コース

  • ■毎年多くの選手が全国大会に出場して活躍しています。
  • ■全国ジュニアオリンピック夏季大会にも、当クラブ所属の選手が多数出場しました。
  • ■岡崎市栄光章 毎年たくさんの選手が受賞しています。
  • ■日本水泳連盟より「全国ジュニアオリンピック大会24回連続出場:最優秀クラブ」の表彰を受けました。

マスターズ

  • ■三河地区マスターズ最多総合優勝。

ちびっこ水泳発表会

  • ■三河地区ちびっ子水泳発表会には 毎年たくさんのちびっ子が将来の選手を目指して出場しています。 大会への参加は家族の方にも大変喜ばれ、ちびっ子たちの貴重な体験となっております。

日本スイミング協会の
泳力認定制度を行う

優秀クラブとして表彰される

日本スイミングクラブ協会より今年も優秀クラブとして表彰されました。